オンライン講座

色と数秘の活用講座

ご自宅で学べるオンライン(通信)講座です。

 
色と数秘の活用講座

色と数秘は、一緒に学ぶことでイメージが深まり
より理解しやすくなります。

色や数字の意味はもちろんのこと、日常に活用できるワークを毎回用意しています。



 
講座内容

色と数秘の意味を知り、日常に活用するすべを学びます。

・色と数字の成り立ち、基本的な意味、活用ワーク
・1年ごとのテーマとその年の傾向を知る


受け身としてではなく、色や数秘をツールとして
自分自身と向き合う内容です。

 
必要なもの

筆記用具と色鉛筆
ご受講のぺースを決めて、配信します。

 
参加費

12000円

*お問合わせ後に、詳細をお知らせします。

 

幸せを呼ぶ・まんだらアート

コースター(直径約9cm)にまんだらを描きます。

ペンと色鉛筆があれば
手軽に、短時間で描くことができます。

絵が苦手でも大丈夫!

出来上がった作品は

・部屋に飾る
・コースターとして使う
・プレゼントする

など、色々な使い方が楽しめます。


”描く瞑想”として
自分の心と向き合う時間をお過ごしください。



 
講座内容

この講座は、お一人ずつZOOMにてお伝えします。

対面は、熊谷市・鴻巣市のみ可能です。
お気軽にご相談ください。

 
必要なもの

鉛筆、色鉛筆、ペン、消しゴム

詳細は、ご受講時にお伝えいたします。

   
参加費

 3000円


*お気軽にお問い合わせください。
 

まんだらアートセラピー

まんだらアートには、さまざまな描き方があります。

この講座では

まんだら・パステルアートの描き方をお伝えします。

パステルを粉にして、指やコットンを用いて描きます。

パステルアートは、温かみのある
ほわっとした作品が描けて、修正も簡単です。


”描く瞑想”として
自分の心と向き合う時間を過ごせます。

描いた作品が愛おしくなります♪



 
講座内容

この講座は、お一人ずつZOOMにてお伝えします。

絵が苦手でも大丈夫!
基本的な描き方をお伝えします。

色の基本や配色も学べます。

 
準備するもの

必要なものはお送りいたします。

ご準備いただくものは、お申し込み後にお伝えします。

   
参加費

3000円

*お気軽にお問い合わせください。